出会い系サイトを利用していると知らない間に騙されている事が多々あります。ここでは実際に会った出会い系サイトでのトラブルをご紹介します。
迷惑メールが大量に送られてくる
サクラばかりの悪質出会い系サイトに登録した途端、大量の迷惑メールが届きます。大半が女性からのメッセージか、他サイトの宣伝です。一時間に何通もメールが来て削除しても次々自動的に送られてきます。
対処法
そのサイトからのメールをドメイン指定拒否すればいいですが、一度悪質サイトに登録した情報は他のサイトにも転用されます。
ですのでドメイン指定拒否は役に立ちません。キャリアメールの場合はメアドの変更がオススメです。またプライベートで利用するメアドと遊びで使うアドレスは分けた方が安全です。
サイトを退会できない
悪質サイトでは退会させずメールを送り続けたいと考えている業者が多いです。問い合わせから「退会希望」と送ってもメールが届き続けるというのは良くあります。
対処法
退会手続きをするより、メールアドレスを変更する方が早いです。退会してお知らせメールが来るのを阻止しても、既にメアドは流出し、他の業者からメールが届きます。
身に覚えのない金額を請求された
サイトによっては「後払い」と言うシステムを採用している所もあります。これはサイトで利用したポイント料金を後で支払うというシステムです。よくある手口が初回登録時に無料ポイントを付与して、それが使って無くなった途端に自動的に後払いになって、後で請求する方法です。後払いで督促した場合、延滞料や事務手数料といって法外な金額を請求されるケースがあります。
対処法
利用規約に書かれていると言われ、請求を迫られますが、実際に利用した金額のみの支払いが妥当でしょう。法外な延滞料などは支払う必要がありません。またいきなりの請求に焦って電話を掛けないようにしましょう。電話越しに脅されますが、家にまで来ることはありません。メアドや電話番号を変更して逃げる人もいます。
また不安な方は消費者センターなどに相談するのが良いでしょう。
クレジットカードを悪用された
特に海外で多いケースですが、勝手にカード情報を使って買い物をされたという話はよくあります。
対処法
海外のサイトではあまりクレジットカードを利用するのはお勧めではありません。カード会社では利用したものではないというチャージバックがあるので、それを利用し、流出したカードは速やかに交換しましょう。